会社員をしていると働く環境が生活の1/3を占めることになり、時間はもちろん、考え方にも大きな影響も与えるでしょう。
まず最初に言っておきます。
日々変化を感じられる環境に身を置いてください。
時代の変化は激しいものです。もしその変化に気づいていないのであれば、チャンスを逃していると焦った方が良いです。
例えば、今では当たり前になっている見ているYouTube。有名人発掘の宝庫として、ジャスティン・ビーバーもYouTubeから有名になった1人です。最近ではYouTuberという職業も出てき、月に何百万円と稼ぐ人がいるくらいです。
また、Instagramも同じようにインスタグラマーという人が現れ、企業のプロモーションの支援をフォロワー数に応じて報酬をもらえたりします。
YouTubeやInstagramのようなプラットフォームに早く飛び乗り、利用することができるかどうかがこれからの時代で一般人が稼ぐのに欠かせない要素になると思います。
早い段階で適切なプラットフォームに乗っかれるか
知名度がない一般人でも既存にあるSNSでフォロワー数が全くない、全くやっていない影響力ゼロの人でも大きな可能性がある時代。
単純に業界自体の底上げがされている産業に素早く乗っかり、自分のキャリア、ポジションを変えれば良いだけです。
成長していない産業で自分が努力しても成果は出ない。逆に言えば、成長している産業に乗っかれば自分が努力しなくても勝手に成果が出ることになる。
おそらく今活躍しているインフルエンサーも戦略的に行動してきた人は少なく、早い段階で乗り込み、継続できたことで先行者利益を得たのではないでしょうか。
自分の職業がなくなるかもと変化を恐れても仕方なく、時代は刻一刻と変化していくものです。
今一度、自分が努力する場所を考えてみてください。