これからの時代の幸せとは

固定概念により人生の選択肢を狭めてしまい、人生損している人っ意外と多くいると思っています。

固定概念を植え付けているものとして、テレビがあります。

テレビはテレビ局や政治の都合に合わせて、操作されて都合のよい情報が発信されています。

例えば、偏差値の高い学校に通うことが成功の道みたいなドラマ。車を買うことが家族をもつため、幸せになるための象徴みたいなCM。これら勝手な妄想であり、押し付けでしかありません。今では、SNSの発達により、様々な情報が入手でき、様々な人たちの生き方が身近に感じることができるようになりました。

それにより人生なにが正解なのか?と悩んでしまう人たちが増えているのも事実です。これまでテレビや親の影響を受け、成功、幸せのモデルが決まっていたものが、大量な情報に簡単にアクセスできるようになり、なにが成功、幸せになるための道なのかわからなくなってきているのです。

そんな人たちのためにヒントを提供します。

選り好みせず何でも挑戦してみること

自分はこれが好きだからこれをやる!とかではなく、好き嫌い、向いている向いていないなんて誰もわかりません。ちょっとしたきっかけで好きにもなるし、嫌いにもなります。そんなちょっとしたことに左右されずにとりあえず、全力でなんでも挑戦してみてください。

様々な場所へ行ってみること

国内、国外含め様々なところへ行ってみてください。そこでの人や食事、暮らしを体感してみてください。きっと視野が広がるはずです。日本という狭い、偏った考え方に気づくかもしれません。

多様性を受け入れること

人の魅力は様々あり、マイナスな部分だけで人を判断しないでみてください。例えば、人とのコミュニケーションが上手くなかったとしても、相手への思いやりが強かったりするのです。マイナスをみるのではなく、プラスの部分を探してみてください。そうすることで人へのイライラがすごく少なくなるでしょう。