りんごちゃん
けいくろ
ロコタビの歴史
海外在住日本人の登録10,000人を突破!名古屋発、世界140ヵ国1350都市の海外シェアリングサービス
2014年1月時点で、世界30都市60人の現地在住日本人からサービスを開始しました。
2017年3月現在、世界140カ国1350都市在住の日本人10,000人以上が登録する、日本最大級の日本人向け海外プラットフォームです
りんごちゃん
けいくろ
りんごちゃん
【海外在住日本人の登録が5万人を突破!】サービスエリアが世界の国数の約9割に広がるシェアリングサービス「トラベロコ」
2014年1月にサービスを開始して以来、2016年12月に海外在住日本人の登録者数が1万人を突破、その後2018年2月に2万人、2018年7月に3万人を突破し、2019年11月に5万人を突破いたしました。
りんごちゃん
(株)トラベロコ→(株)ロコタビに社名変更。ヒト消費のサービスとして発展へ
時代とともに私たちの消費行動は変化し、最近では「モノ消費→コト消費→ヒト消費」に移り変わりつつあると言われる中で、この大きな節目の年の1月にサービス名を「トラベロコ」から「ロコタビ」に変更し、ロコとの「出会い」が本質的な価値となるヒト消費のサービスとして発展していく決意を持って走り始めました。
ロコタビCEO椎谷氏
“新しい働き方代表” トラベロコCEOがデュアラーのリアルを語る
ロコタビを子会社化したガイアックス
ロコタビの事業は当社の注力してい るシェアリングエコノミーの分野であり企業理念が近いこと、またアフターコロナの時代において海 外在住日本人による現地調査等の業務代行、海外在住リモートワーク人材の雇用支援等のサービスに 大きな需要が見込まれることから、当社のシェアリングエコノミーに関するノウハウ提供、システム 開発やバックオフィス面での支援によりロコタビが事業拡大に注力することによって、当社グループ の企業価値向上につながると判断し、今回の決定に至りました。
りんごちゃん
けいくろ
りんごちゃん
けいくろ
https://ssl4.eir-parts.net/doc/3775/yuho_pdf/S100JJ8K/00.pdf
りんごちゃん
けいくろ
りんごちゃん
けいくろ
ガイアックス投資先
P2Pプログラミング学習プラットフォーム「Techpit(テックピット)」運営、シードラウンドでF Venturesなどから3,000万円を資金調達
外泊したら家賃が安くなる住居「unito(ユニット)」、エニグモ須田氏らが出資
多拠点co-living運営のアドレス、エンジェルラウンドで資金調達——ガイアックス、R不動産、ニューピース、佐々木俊尚氏、須田仁之氏らから